買取リサイクルのご依頼は東京相場へ! 宝石・貴金属・時計・ブランド品・着物・楽器etc...まずはフリーダイヤルからお問い合わせ下さい、安心・明瞭がモットーです!
■□時計名称解説□■<
時計の用語を解説するコーナーです。
|
![]() ◆【巻真】 …巻真とは、リュウズが取り付けられており、リュウズとムーブメントをつなぐ芯棒のこと。 巻真には、リュウズ、オシドリ、キチ車、カンヌキ、ツヅミ車が固定され噛みあっており、ゼンマイを巻いたり時刻を合わせたりするための軸。巻真の先端に付いたリュウズを引っぱることによって、ツヅミ車がキチ車から離れ小鉄車と噛み合い、時刻を調整できる。 ◆【マザー・オブ・パール (mother of pearl)】 …マザー・オブ・パールとは、真珠(パール)をつくる母貝のこと。 母貝の内側部分を、きれいに削り出し、塗装したものが時計のダイアルなどに使用される。 母貝として使用されているものは、白蝶貝・黒蝶貝・茶蝶貝・あこや貝・淡水真珠貝・コンク貝等が挙げられる。 ◆【マジックレバー方式】 …マジックレバー方式とは、セイコーが考案した腕時計の自動巻き機構のこと。 切り替え車式に比べ、部品数が少なく量産向けだが、巻き上げ時の音が大きい。 ◆ 【マニュファクチュール (manufacture)】 …マニュファクチュールとは、自社一貫生産体制を持つ時計メーカーのこと。 開発・デザインから、部品やムーブメント・ケース・ベルトに至るまで、時計の全てを自社で一貫生産し、組立をしている。パテック・フィリップ、グラスヒュッテ・オリジナル、ジラール・ペルゴ、ジャガー・ルクルトなどが有名。 ◆ 【マリンクロノメーター】 …マリンクロノメーターとは、船舶において、緯度などの現在位置を割り出すために用いられる機械式時計のこと。 |
■携帯からもご覧になれます■
○東京相場モバイルサイトQRコード